衛生管理者試験に出題される厚生労働大臣の許可が必要な化学物質について紹介。
- 衛生管理者出題の製造許可が必要な化学物質
- 製造許可が必要な化学物質の過去問題
- 衛生管理者の過去問まとめ!
衛生管理者で出題される厚生大臣の製造許可がいる化学物質
衛生管理者試験で出題される厚生労働大臣の製造許可が必要な化学物質を紹介。
厚生大臣の製造許可とは・・・重度の健康障害を招く恐れがある化学物質で、製造にあたっては厚生労働大臣の許可が必要となる化学物質のことです。
労働安全衛生法第56条に厚生大臣の製造許可が必要な化学物質について定められています。
厚生労働大臣の製造許可が必要な化学物質をしっかりと覚えましょう。
厚生労働大臣の製造許可が必要な化学物質
衛生管理者試験に頻出する厚生大臣の許可が必要な化学物質を紹介します。
厚生労働大臣の製造許可が必要な化学物質は、労働安全衛生法第56条に定められており多岐に渡ります。
この記事では、衛生管理者試験に頻出する7つの化学物質を紹介します。
- 塩素化ビフエニル
- ベンゾトリクロリド
- ジアニシジン及びその塩
- ベリリウム及びその化合物
- オルト-トリジン及びその塩
- ジクロルベンジジン及びその塩
- アルファ-ナフチルアミン及びその塩
聞きなれない化学物質で覚えにくいですが、あなたなりの語呂合わせを作って覚えてみて下さい。
衛生管理者の過去問【製造許可が必要な化学物質】
衛生管理者試験の過去問で『製造許可が必要な化学物質』に関する出題を解いていきましょう。
衛生管理者試験は、2016年度以降出題傾向が変わり合格率が大きく下がっています。
2016年前は、過去問だけを勉強していれば衛生管理者に合格できましたが近年の衛生管理者試験には通じません。
衛生管理者の出題傾向については『衛生管理者試験が変わった!過去問だけやっていると問題解けない』で書いていますので、間違った勉強方法をしないようにして下さい。

製造許可が必要な化学物質《2019年10月過去問出題》
2019年10月の衛生管理者過去問掲載の製造許可が必要な化学物質の問題!
【問4】次の特定化学物質を製造しようとするとき、労働安全衛生法に基づく厚生労働大臣の許可を必要としないものはどれか。
- ベンゾトリクロリド
- ベリリウム
- オルト‐フタロジニトリル
- ジアニシジン
- アルファ-ナフチルアミン
解答・解説を表示する
解答(3)
解説:大臣の製造許可が不要な『(3)オルト‐フタロジニトリル』ですが、『オルト-トリジン』と似ていて間違えやすいので注意して下さい。
製造許可が必要な化学物質《2020年4月過去問出題》
2020年4月の衛生管理者過去問掲載の製造許可が必要な化学物質の問題!
【問4】次の化学物質のうち、これを製造しようとする者が、あらかじめ、厚生労働大臣の許可を受けなければならないものはどれか。
- クロロメチルメチルエーテル
- ベータ-プロピオラクトン
- エチレンイミン
- パラ-ニトロクロルベンゼン
- ジアニシジン
解答・解説を表示する
解答(5)
解説:紹介した頻出する製造許可が必要な化学物質がそのまま出題されていますが、しっかりと化学物質の名称を覚えていないと間違ってしまいますね。
製造許可が必要な化学物質《2020年10月過去問出題》
2020年10月の衛生管理者過去問掲載の製造許可が必要な化学物質の問題!
【問4】次の特定化学物質を製造しようとするとき、厚生労働大臣の許可を必要としないものはどれか。
- エチレンオキシド
- ベンゾトリクロリド
- ジアニシジン及びその塩
- ベリリウム及びその化合物
- アルファ-ナフチルアミン及びその塩
解答・解説を表示する
解答(1)
解説:紹介した頻出する許可物質がそのまま出題されています。
各項目の過去問を『衛生管理者試験(第1種・第二種) の過去問題解説!』にまとめています。健康管理手帳以外の過去問を確認してみて下さい。

衛生管理者試験の製造許可が必要な化学物質について【まとめ】
衛生管理者試験の厚生大臣の製造許可が必要な化学物質について
- 塩素化ビフエニル
- ベンゾトリクロリド
- ジアニシジン及びその塩
- ベリリウム及びその化合物
- オルト-トリジン及びその塩
- ジクロルベンジジン及びその塩
- アルファ-ナフチルアミン及びその塩
まずは過去問に頻出される化学物質を正確に7種類覚えておきましょう。